0歳・1歳・2歳の大切な時期に
Welcome to Asunaro
熊本市の東部に位置する「あすなろ・だい2あすなろ」は小さなお子様の成長に大切な時期をのびのびと過ごせる環境づくりに日々努めています。定員19名の家庭的な保育の中で、姉妹園・高齢者施設との行事ごとのふれあい、プチ農園での栽培体験など人や自然との体験を大切にしています。3歳児になっても同一法人の「幼保連携型認定こども園 やまなみ」への進級ができるので、継続的に安心してお預けいただきます。
〜お子様が過ごす「環境」で選ぶならあすなろ!〜

育休明けの前の保護者様からもご相談を承っております。入園の条件もございますので、詳しくは入園申し込みのページをご覧ください。
入園申し込みについて
新着情報
News info
-
2021年2月19日
進級に向けて、猛特訓💦
-
去年の4月1日時点で2歳だった子ども達は、今度の3月31日で必ず退園しなければなりません。
これが、小規模保育事業の前に立ちはだかる『3歳の壁』という大きな壁です。
ところが、当園の場合は少し事情が違います。
当園の運営母体である「社会福祉法人山清福祉会」は、40年以上前から「やまなみ保育園(現在は「やまなみ」)」を運営しております。ですから、3歳になって当園を退園する子ども達のほとんどは、この「やまなみ」へとエスカレーター式に入園していきます。
というわけで、今度の4月にやまなみへ入園予定の子ども達は新生活に向けて色々と練習していることがあります。
例えば、トイレを一人でできるように練習しています。また、箸の練習も始まりました。
そして、ハサミも使えるように練習が始まります。
箸やハサミは危険ですので、少人数に保育士が一人ついて丁寧に教えています。
子ども達の成長が楽しい反面、もうすぐ来る別れを思うとさみしさも感じる季節になりました。
-
2021年2月9日
誕生会🎂
-
今日は、2月生まれのお友達の誕生会です。
保育士がお得意のパネルシアターで、子ども達を物語の世界にグイグイ引き込みます。
誕生会は毎月催されている行事ですが、どの誕生会もみんな自分のことのように楽しんでくれます。
-
2021年2月2日
鬼は…鬼は…
-
今日は節分です。
保育士が日頃の業務の中で磨き上げた技術力を遺憾なく発揮して制作した「段ボール赤おに君1号」を相手に、ボールを投げて盛り上がる子ども達。
すると、そこへ本物の赤おにが襲い掛かってきます。
それまでのほのぼのモードから一転。
子ども達も「全集中 あすなろの呼吸 玖の型 奥義 時速150㎞ストレート」で応戦します。
でも、その戦いの中で子ども達は大切なことに気づきました。
「鬼は醜い化け物なんかじゃない。鬼は虚しい生き物だ。悲しい生き物だ」と。
(鬼滅の刃 コミックス第5巻 第43話「地獄へ」より)
最後は鬼と仲直りして、記念撮影しました。