0歳・1歳・2歳の大切な時期に
Welcome to Asunaro
熊本市の東部に位置する「あすなろ・だい2あすなろ」は小さなお子様の成長に大切な時期をのびのびと過ごせる環境づくりに日々努めています。定員19名の家庭的な保育の中で、姉妹園・高齢者施設との行事ごとのふれあい、プチ農園での栽培体験など人や自然との体験を大切にしています。3歳児になっても同一法人の「幼保連携型認定こども園 やまなみ」への進級ができるので、継続的に安心してお預けいただきます。
〜お子様が過ごす「環境」で選ぶならあすなろ!〜

育休明けの前の保護者様からもご相談を承っております。入園の条件もございますので、詳しくは入園申し込みのページをご覧ください。
入園申し込みについて
新着情報
News info
-
2023年1月13日
備えあれば憂いなし
-
子ども達が全員帰った後の時間に、勉強会を開催しました。
今回は熊本市消防局の職員を講師に迎えて、容体急変時の対応(AEDを含む)を学びました。
なお、今回は隣接する高齢者介護施設の職員も一緒に学びました。
まずは、体の構造に基づいた救急救命の基礎知識を学びます。
そして…
あとは実践あるのみ!
乳幼児、児童、大人と3タイプの人形を相手に、みんな命を救おうと必死です。
今回学んだ技術や知識は、使わずに済むのならそれがベストです。
しかし、備えあれば憂いなし。
いざというときのために、知識と技術の集積は欠かせません。
-
2023年1月4日
あけましておめでとうございます
-
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、昨年末に子ども達がついてくれた餅ですが、鏡餅になって玄関に鎮座しています。
さて、今年は何をして遊んで、どんな1年にしましょうか?
-
2022年12月20日
ぺったん、ぺったん
-
今年も、年末恒例の餅つきをしました。
まずは、保育士がお手本を見せます。
初めて見る謎の大きな木のハンマーを振り上げる動作に、子ども達の間に動揺が走ります。
しかし、実際にやってみるとすぐに楽しくなり、途端に笑顔と歓声があふれました。
来年もいい年になりますように。